ネット徘徊してたら、こんなん見つけた。
今時のギャル語ランキングだそうだ・・・。
1位 あげぽよ=テンションが高いこと
2位 とりま=とりあえず、まぁ
3位 カミッテル=神がかっている
4位 パチこく=嘘をつく
5位 パギャル=中途半端なギャル
6位 うけぴー=うける
7位 ウーロンチャ=ウザイ・ロン毛・茶髪
8位 アラシック=病む(sick)ほど嵐のファン
9位 おつハムニダ=お疲れ+ハムニダ(韓国語で?ます)
10位 あとーんす=ありがとう
ほんとに使ってるかどうかは全くの不明・・・。
ちなみにここから抜粋しました。
ツイッターやfacebookが繋がらない、使えない
いくらやってもツイッターやフェイスブックが繋がらないので調べてみた。
どうやらocnとぷららの回線を使うユーザーが海外サイトにアクセスできない現状が発生しているようだ。
なんとも困ったものである。。。
どうやらocnとぷららの回線を使うユーザーが海外サイトにアクセスできない現状が発生しているようだ。
なんとも困ったものである。。。
ラベル:
つぶやき
フィーチャーフォンとは?意味は?
フィーチャーフォンとは、いわゆるアンドロイド(Android)やアイフォーン(iPhone)などのスマホではないボタン式の携帯電話のこと。
日本ではガラパゴス携帯。略してガラケーと呼ばれることの方が圧倒的に多い。
日本ではガラパゴス携帯。略してガラケーと呼ばれることの方が圧倒的に多い。
ラベル:
用語
FerretRC(フェレットRC)正式版全然使えない
ついに正式版となったFerretRC。
以下4つが「FerretRC正式版はここが違う!」と打ち出されている。
・モバイル完全対応
・取得方式切替
・アップデート対応高速化
・テクニカルサポート
しかし、モバイルは以前から対応していたし、取得方式切替も以前より切り替えやすくなっただけだし、アップデート対応高速化は動作の質(後述)を見るとまったく期待できない。
テクニカルサポートは、可能な限りサポートとのことだが結局どこまでのサポートをしてくれるのかがまったく不明。使い方のレクチャーだけなのか、SEOのコンサル的なことまでしてくれるのか、月額制にするからには明確にしてほしいところ。もし後者の方なら、フォームでの対応だけとはいえ、なかなか良いとは思うけど・・・。
で、 そのFerretRC正式版にアップデートしてみた感想なのですが、
Free版はサイト数5個、キーワード30個までなので、CSVでその範囲まで削ってからインポートしてみました。
で、検索順位チェックしようとすると、なんと、うんともすんともいわない!!
まさかの動作不能!!
つ・使えない~~~!!
仕方ないので1つづつ登録していきました(TT)
登録できる絶対数は減るわ、動作は以前と同じように不安定だわ、非常に残念でした。
重宝しているソフトなだけに、今後に期待大です。
以下4つが「FerretRC正式版はここが違う!」と打ち出されている。
・モバイル完全対応
・取得方式切替
・アップデート対応高速化
・テクニカルサポート
しかし、モバイルは以前から対応していたし、取得方式切替も以前より切り替えやすくなっただけだし、アップデート対応高速化は動作の質(後述)を見るとまったく期待できない。
テクニカルサポートは、可能な限りサポートとのことだが結局どこまでのサポートをしてくれるのかがまったく不明。使い方のレクチャーだけなのか、SEOのコンサル的なことまでしてくれるのか、月額制にするからには明確にしてほしいところ。もし後者の方なら、フォームでの対応だけとはいえ、なかなか良いとは思うけど・・・。
で、 そのFerretRC正式版にアップデートしてみた感想なのですが、
Free版はサイト数5個、キーワード30個までなので、CSVでその範囲まで削ってからインポートしてみました。
で、検索順位チェックしようとすると、なんと、うんともすんともいわない!!
まさかの動作不能!!
つ・使えない~~~!!
仕方ないので1つづつ登録していきました(TT)
登録できる絶対数は減るわ、動作は以前と同じように不安定だわ、非常に残念でした。
重宝しているソフトなだけに、今後に期待大です。
ラベル:
パソコン
iPhone4でパスワードを忘れた場合の対処方法
実はわりと簡単だ。
最後に(iTunesと)同期したPCにアイフォンを接続すればOK。
それが不可能な場合は、当たる可能性のあるパスワードを入れ続けるしかないようだ。
ただ、何度でも入力できるわけではなく、以下のようになる。
5回間違えたら「1分後にもう一度試してください」という表示がでる。
1分後、もう1度間違えたら「5分後にもう一度試してください」という表示がでる。
5分後、もう1度間違えたら「15分後にもう一度試してください」という表示がでる。
15分後、もう1度間違えたら「60分後にもう一度試してください」という表示がでる。
60分後、もう1度間違えたら再度「60分後にもう一度試してください」という表示がでる。
60分後、もう1度間違えたら「iPhoneは使用できません iTunesに接続」というメッセージが出て、パスワード入力画面さえ出なくなる。
つまりパスワードを忘れた状態でiPhone4しか手元にない場合は、パスワードを入力することができる10回の間に本命を当てるように最善を尽くすしかない、ということだ。
最後に(iTunesと)同期したPCにアイフォンを接続すればOK。
それが不可能な場合は、当たる可能性のあるパスワードを入れ続けるしかないようだ。
ただ、何度でも入力できるわけではなく、以下のようになる。
5回間違えたら「1分後にもう一度試してください」という表示がでる。
1分後、もう1度間違えたら「5分後にもう一度試してください」という表示がでる。
5分後、もう1度間違えたら「15分後にもう一度試してください」という表示がでる。
15分後、もう1度間違えたら「60分後にもう一度試してください」という表示がでる。
60分後、もう1度間違えたら再度「60分後にもう一度試してください」という表示がでる。
60分後、もう1度間違えたら「iPhoneは使用できません iTunesに接続」というメッセージが出て、パスワード入力画面さえ出なくなる。
つまりパスワードを忘れた状態でiPhone4しか手元にない場合は、パスワードを入力することができる10回の間に本命を当てるように最善を尽くすしかない、ということだ。
登録:
投稿 (Atom)